--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.
09.
10
今日は朝から蜂の巣の駆除を行いました。
夏の間、防温・遮熱のために閉めていたシャッターを開けると、なんと直径10cm弱の蜂の巣がありました
よくよく見ると「アシナガバチ(足の長い蜂)」が20匹くらいウニョウニョしています。
夜まで待ってから駆除しようかと思いましたが、今朝は涼しかったせいか蜂の動きも鈍そうな感じなので、ゴキジェットプロで一気に駆除してしまいました。
生き物のを飼っている人間のブログなのに、殺生をしたことを記事にするのもどうかと思いましたが、同じ蜂でもエビと違って本物の蜂は危険ですから、お許しください。
夏の間、防温・遮熱のために閉めていたシャッターを開けると、なんと直径10cm弱の蜂の巣がありました

よくよく見ると「アシナガバチ(足の長い蜂)」が20匹くらいウニョウニョしています。
夜まで待ってから駆除しようかと思いましたが、今朝は涼しかったせいか蜂の動きも鈍そうな感じなので、ゴキジェットプロで一気に駆除してしまいました。
生き物のを飼っている人間のブログなのに、殺生をしたことを記事にするのもどうかと思いましたが、同じ蜂でもエビと違って本物の蜂は危険ですから、お許しください。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback
Trackback URL
Comment form